明日香サイクリング

明日香の石舞台古墳までサイクリングしてきた。

朝5:00~ fc-R9200pの設定を行い。

出発は7:00頃になった。

パワーメータがforce vector対応になりvector常時表示で走った。。。

 データを取るためパワー範囲広めで走行、大変疲れました。。汗)

平均ペダリング効率 

左 39%

右 31%

左右総合 35%

お盆休みのころ受けたフィッティングと同じ値でした。。

 **ペダリング効率35%を受けて、ペダリング効率改善の取り組み。。

追記9/25) 下記の高出力領域の数値は4iiiiの片側クランク測定での結果。。

     某仏ユーチューバー発言で有名なクランク・インナー+20w盛もりではありません。

追記2 9/25) お盆休みに受けたフィッティングの時、片足ペダリングの200w数分間測定もあり普通に出来ていましたが片足ペダリングの効率値は教えてもらえませんでした。。→改めてfc-9200pを使用して計測すると片足ペダリング効率が約80%!!

 →有料フィッティングでも流通バイアス(偏り 報道しない自由ならぬ、教えない自由)は当たり前なの??と感じた。

  下記の測定結果は片足ペダリングを両足で行えるよう練習をしただけで当たり前の成果でした。。汗)→見事に10万越えの高価なクランクを買わされました。。怒)

  ペダリングを変えた結果。。1分走で+40Wup  。。汗)

       500w維持走で30秒維持。。汗) いままでは500w出すのに膝が潰れるほど踏みつけ数秒維持がやっとでした。。汗)

  高出力領域の改善は割と簡単??に”私の場合”は感じております。。

 

左の高効率に吊られて左右バランスが左+8%.。。

今までは左片側計測なので+8%高め。。残念盛ってました。。汗)

 **ペダリング効率は電機でいう所の力率と同じなので、効率が2倍になってもFTPが2倍になりませんよ!

勘違いを誘発しそうなペダリング効率。。命名に怪しい香りがしておりますよ。

でも効率改善でFTP-upが望めるので改善に取り組みますよ。。

 

今までの体感では左のペダリングが汚く、右きれいに感じていたが効率は左が良いでした。

立ち漕ぎのペダリング効率は50%前後、

300w以上の座っての漕ぎでは効率70%程度出ているので。。今シーズンの関西クロスは「立ち漕ぎの割合を減らす」よう走るが良いように感じている。

ペダリング効率/パワー

石舞台古墳

帰路の木津川サイクリングロード